2002年製作のフェルナンド・メイレレス監督によるブラジル映画をHuluで鑑賞。

60年代後半から80年代初頭、ブラジル・リオデジャネイロ郊外のスラム街「シティ・オブ・ゴッド」を舞台とした、銃や強盗・殺人・ドラッグが日常になった街で、強盗や麻薬ディーラーなどをして金を稼ぐモレーキ(ストリートチルドレン)たちの抗争を実話を基にして描いた作品です。

貧しい街での弱肉強食は「暴力」というわかりやすいかたちで表れます。だから少年であっても生きるために銃を手に人を殺す。

真面目に働きたくても稼げる仕事がほとんどない。その現実を小さなころからわかっているので、未来への希望がありません。

この街に生まれたが、どうしてもギャングに成りきれず仲間と決別し、報道カメラマンになったブスカペ。

ブスカペは、この街のボス、リトル・ゼが手下の少年たちに銃撃され果てるシーンをフィルムに収めます。

撮影後に見せる虚無的な表情は、この街の絶望は終わりなく続くんだな…ということを感じさせます。あきらめずに夢を実現したブスカペ自身とのコントラストが印象的でした。

どんな環境でもあきらめずに、「本当にやりたいこと」を追求すべきだというメッセージ。考えさせられる映画でした。